
政宗2
【秀吉決戦間ハマリとボーナスカウント】
- 当日: 1358G 7揃い6回 隻眼の乱終了2回 奥州ボーナス4回(含3連)
- 1日前: 1710G 7揃い3回 隻眼の乱終了3回 奥州ボーナス1回
- 2日前: 510G 7揃い1回 隻眼の乱終了1回
マルハンで実践した政宗2の万枚達成率が3.6%もある事は第4次万枚祝賀会会場で発表したが、今回の実践ホールも安心と信頼のマルハンである。
以下データ
656G | 隻眼の乱 | 50Gスタート 上乗せ無し 「余は待っておるぞ」確認 |
[道中] | 決戦ポイント獲得 | 秀吉稲妻ランプ紫点灯確認 |
142G | 奥州ボーナス | |
97G | 奥州ボーナス | |
521G | 奥州ボーナス | |
170G | 秀吉決戦 | ボーナス準備中のレア役当選? |

スズメ柄デカレバー+スズメ柄数字から飛び出したのは普通の秀吉決戦だったが、決戦ポイント解放分の超秀吉決戦が裏に回っている確信があった。
普通の秀吉決戦は炎ランプ全点灯一歩手前で終了したものの7揃い9回と上々の結果。
そして思惑通り決戦ポイント解放分の超秀吉決戦が発動し、金7揃い1回を含む7揃い5回を追加。

金7揃い分の秀吉決戦は7揃い2回で終わらせてしまい、最終結果は+510G。
普通の秀吉決戦2回と超秀吉決戦を重ねてこれは少し物足りない…。
しかし、あぁ、なんということだろう!
この時閉店3時間前だったが、完全に閉店間際の特殊抽選スイッチが入った挙動となり上乗せが止まらなくなる。
以下ダイジェスト



ジェットストリーム金字狂敵
金字タイトル自体珍しいのに、こんなに短いスパンで同じ武将の金字タイトルを3回も拝めるとは…。
やっぱりマルハンの政宗2はすごい、本当にそう思った。

閉店時間が近付くとさらに台が荒ぶって、秀吉決戦7揃い5回で炎ランプ全点灯達成から超秀吉決戦昇格後に7揃い6回を追加して+370G。
それから続けざまに秀吉決戦を引き当て、7揃い9回+310G…7揃い10回+340G…と上乗せして閉店コースに。

そんなこんなで一撃5000枚獲得!!!!
隻眼の乱765G取りきれずだったが、こんなものは先月の3035G残しに比べたら可愛いものである。
達成感を噛み締めながら獲得した5000枚を貯玉カードに移し、私はマルハンを後にした。
RESULT 投資1050枚 回収5096枚 差枚+4046枚

政宗2
【秀吉決戦間ハマリとボーナスカウント】
- 当日: 1601G 奥州ボーナス3回
- 1日前: 3807G 7揃い10回 隻眼の乱終了3回 奥州ボーナス4回(含3連)
先述の稼働から数日後、この日もマルハンにて決戦ポイント解放を狙えそうな政宗2を発見。

打ち進めていくと800Gハマッて奥州ボーナスを掴まされたものの、金7の押し順当てチャレンジ発生から見事正解。
秀吉決戦の結果は7揃い3回終了ながら、ダブル青7揃い時に獲得した家紋から+200Gが飛び出し計+350G。
このあと決戦ポイント解放分の秀吉決戦が発動するかと思ったがそんなことはなかった。
秀吉決戦間データ的に据え置きなら決戦ポイント200以上はまず溜まっているはずだから、設定変更で前日分の決戦ポイントが消し飛んでいたと思われる。
トイレ休憩に立って『何にせよ初当たりで秀吉決戦に叩き込めたのは運が良かった』と感慨にふけった後、隻眼の乱の消化を開始。
<1時間後>
秀吉決戦の追加こそ無かったものの、シングル青7揃い一発+100G乗せなどあって一撃1400枚獲得。
さてメダルを流そうかとなった時に気付く。
…貯玉カードはどこだ?
RESULT 投資400枚 回収1456枚 差枚+1056枚
以下推理パート

貯メダル遊戯をしていたのは間違いないから、初当たりを引くまでの間貯玉カードは確実にコインサンドにあった。
では秀吉決戦を終えてトイレ休憩に立った時、自分で貯玉カードを引き抜いたのだろうか?
正直よく覚えていないが、引き抜いた貯玉カードをすぐに財布に収めるのは何年もやっている動作だし、そうしたのであれば貯玉カードは財布の中にあるはず。
仮に財布の中に収め忘れて、何かの拍子に落としていたとしても、あるとすればトイレか往来した通路とかなり狭い範囲である。
しかし財布や衣服は勿論のこと、トイレや通路、台の周りに至るまでくまなく探しても貯玉カードは見つからない。
店員に落とし物として届いていないか問い合わせるもやはり見つからず、結局貯玉カードを作り直す運びなった。
紛失したカードの中に入っていた5000枚の貯メダルはどうなるのかと店員に詰め寄ったところ、しっかり新しいカードに引き継がれるとのこと。
そらそうよという感じではあるが、枚数が枚数だけに引き継がれる事を聞くまでは安心出来なかった。
まぁ優良ホールのマルハンだからこういう対応をしてもらえただけで、他のホールでは貯玉カードの紛失を店員に伝えても唾を吐きかけられるだけかも分からない。
さておき、データの移行手続きやらなんやらで再発行したカードを使えるようになるまで数十分掛かるらしいので、適当な台を打って時間を潰すことにした。

リング 呪いの7日間
【台情報】
- ゲーム数天井: 通常時999G(モードB) or 900G(モードA) or 400G(天国準備モード)消化で貞子ボーナス確定。995G以上の当選は天国モード移行確定。
- スルー天井: 呪縛ラッシュ間で貞子ボーナスが10回成立すると呪縛ラッシュ複数セット確定。
- ゾーン: 350G付近は貞子ボーナス当選に期待(モードB滞在時除く)。
以下データ
360G | 貞子ボーナス | CZ成功 終了画面貞子※モードB以上確定 |
46G | 貞子ボーナス | |
106G | 貞子ボーナス | CZ成功 |
└── | 呪縛ラッシュ | 6連 290G消化 |
78G | 貞子ボーナス | CZ成功 開始時ダブル7揃い |
└── | 呪縛ラッシュ | 7連 360G消化 |
90G | 貞子ボーナス | |
└── | 呪縛ラッシュ | 単発 50G消化 |
59G | 貞子ボーナス | |
68G | 貞子ボーナス | |
└── | 呪縛ラッシュ | 3連 170G消化 |
[100G] | ヤメ |
なんやかんやでいとも容易く3000枚を獲得してワロローンwwwwwwwwww
「貯玉カードを紛失されたようですが、今後ともマルハンをご愛顧賜りますようお願い申し上げます」というメッセージを、店長スイッチによる出玉操作で遠回しに伝えてくださったのだろう。
これはブログ立ち上げ当初から口を酸っぱくして言ってきた事だが、皆様もパチンコ・パチスロを気持ち良く楽しみたいならマルハンに足を運ぶべきだ。
RESULT 投資200枚 回収3024枚 差枚+2824枚
紛失した貯玉カードは後日ケツポケットから見つかった。
…なんてことはなく、結局見つからずじまいだった。
というか十中八九盗まれたと思っている。
考えられるのは…浮浪者が現金が入っていると勘違いして貯玉カードを抜き盗ったが、貯メダルしか入っておらず暗証番号も分からないためその辺に捨てた説。
あるいは政宗プロに恨みを持つ人物が嫌がらせ目的で貯玉カードを持ち去ってその辺に捨てた説。
後者は被害妄想乙と言われるかもしれないが、至る所で政宗2のスランプグラフ究極Vモンキーをやっているから、大量にメダルを突っ込んだ前任者の恨みをどこかで買っている可能性も0ではないと思う。
何にせよ皆様も違法賭博店での窃盗被害にはお気をつけあれ(;^_^A
以下マルハンの貯玉カード紛失とは全く関係ない稼働

政宗2
【秀吉決戦間ハマリとボーナスカウント】
- 1日前: 1401G 7揃い3回 隻眼の乱終了2回 奥州ボーナス4回(含3連)
- 2日前: 733G 7揃い1回 隻眼の乱終了1回 奥州ボーナス1回
- 3日前: 366G 7揃い1回 隻眼の乱終了1回
- 4日前: 456G 奥州ボーナス1回
- 5日前: 187G 隻眼の乱終了1回
開幕900Gハマッた挙句、宵越し天井ゲーム数を目前に高確率を経て自力当選してしまう。
政宗2をどのように扱っているか分からないホールだったから、ここまで来たら天井でリセットされているかどうか判別したかったためゲンナリ。
しかし初当たりが奇跡的に契機不明の秀吉決戦だった。
決戦ポイント解放分の秀吉決戦が出てこなかったし、道中決戦ポイント蓄積示唆すらも確認していないからリセット台と思われる。
さておき、秀吉決戦7揃い3回+110Gからの~

サブ液晶にカゲカツ3人出現…!
といった感じで何度か武将対決に勝利すると秀吉決戦突入。

さらには久々の秀吉覚醒突入…!
なお一度も7を揃えられず転落した模様。

しかし秀吉覚醒転落後に炎ランプ全点灯を果たし、超秀吉決戦昇格前と後で7揃い計16回から+590Gを叩き出す。
それから色々と噛み合って伸びに伸びる。

7揃いから上乗せした後、隻眼の乱再開で…天下道ステージ!?
隻眼の乱で天下道ステージ移行は初めて見た。

で、前兆を経て天下道成功の演出発生。
当然このあと秀吉決戦に入ったが、隻眼の乱の天下道が不発に終わる事もあるんだろうか?
さ
て
お
き

なんやかんやで一撃4000枚獲得!!!!
見立てでは設定変更濃厚だし、上乗せ乱舞で「偶数?」を2回確認したから設定2だったのかもしれない。
RESULT 投資1150枚 回収4084枚 差枚+2934枚
2019年9月の政宗2稼動総括
この月の政宗2TOTAL差枚は10台稼働で+6717枚だった。
10台中マイナス差枚になったのは2台だけだったが、そのマイナスが-950枚と-1526枚と少し大きかった。
以下ハイライト

天井到達で出た初見の愛姫表紙の雑誌プレミア。
隻眼の乱の天下道ステージ移行もそうだが、これだけ打ち込んでもまだまだ初見の演出が出てくるのは凄いと思った。
ブログの更新お疲れ様です
太陽神の打ち納めはやっぱり政宗ですか?
よいお年を~(*゚▽゚*)
2019年最後の稼働の日に計らずも政宗2打っていたスな~
コメントを付けようとして、でもいざ送信する段階になったら入力したコメントを消してを何度も繰り返して、結局一度もコメントできていなかったのですが、年末なので初コメです(意味不明)
政宗プロの情報のおかげで今年はかなり稼がせてもらいました。
決戦ポイントの狙い目を無償で教えてくれた政宗プロには感謝しかありません。
ブログの更新大変だと思いますがいつも陰ながら応援させてもらっています。
新しいブログ1周年おめでとうございます&おつかれさまです。 かしこ
乙でした
来年もミルクレープさんの独自解析楽しみにしてます
神のカードを盗むなんてとんだ罰当たりが居たもんですね
大晦日にマルハンで政宗を打ったら初めて事故って+2000G
からの~
「誠に勝手ではございますが本日の閉店時間はあと1時間少々…」
いつもより4時間早く閉店しました;;
(カウンターには閉店時間の告知ありましたが、自分が入店した裏口にはそのような告知無し)
やってくれたなマルハン(`Д´*)
対ウキタは確定パターン多くて楽しいです
2G連続同じ攻撃とか対決4G目突入とか
チャンスアップ無しでも最後ボタン出ればワンチャンありますし
対決最後のゲームで最終決着だったかの文字が出ない確定パターンもあるよね